090-7233-4343
〒151-0064 東京都渋谷区上原 1-18-13 メゾンモア104
営業時間 / 10:00 〜 22:00(完全予約制)不定休
ヒトはなぜ老化するのか?
こんにちは。
CS60代々木上原 三六九堂の志岐です。
最近カラダのありとあらゆる毛に白髪が生えてきて、
老化を実感していますが、皆さんはいかがでしょうか?
そもそもヒトはなぜ老化するのでしょうか?
まぁ生まれた瞬間から死に向かっているわけですから
当たり前と言ってしまえばそれまでですが、
人類にとって不老不死は永遠のテーマです。
実は老化のメカニズムが分かったことでアンチエイジング(抗老化)の研究が飛躍的に進んでいます。
10年経っても、身体も見た目も今より若い?!
その根拠となる科学的理論が今は存在する時代です!
ヒトの細胞はどんなに若くて健康でも、一日に約200gが機能を失った使えない細胞になっています。
その細胞が排除されると、新しい細胞へと生まれ変わります。
これを新陳代謝と呼びますが、もし機能を失った細胞が排除されずに蓄積したら何が起こるでしょうか?
まず細胞が生み出す有益な物質が枯渇してしまい、病気を治せなくなります。
また外見はどんどん枯れ衰えていき老化が進みます。
つまり”機能を失った細胞が排除されないこと”
これが老化する原因であると世界中の不老研究では結論付けられています。
機能を失った細胞は「老化細胞」と呼ばれています。
老化細胞を除去することを「セノリティクス」といい、新しい学術として世界中の権威ある大学や研究機関で研究されています。
AmazonのCEOやchat GPTのCEOなど世界中の大富豪もセリノティクスの研究に莫大な資金を投資しているそうです。
老化細胞は取り除かない限り、蓄積し全身に蔓延します。
例えば古くて申し訳ありませんが、金八先生の「腐ったみかん」と同じで、老化細胞は周りの細胞まで老化させてしまいます。
また排除されない限り二度と元には戻りません。
そして最終形態は「ガン化」と言われています。
我が国では二人に一人がなると言われているガンの原因も、老化細胞によるものと言えるでしょう。
ガンだけでなくあらゆる疾患、老化の原因の多くは老化細胞の蓄積であることが分かっており、理論上は老化細胞がなくなれば「老化も病気もしない」ということになります。
では老化細胞はどのような要因で作られてしますのでしょうか?
それについてはまた明日お伝えしたいと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
かんながら
25/04/07
25/04/06
TOP
こんにちは。
CS60代々木上原 三六九堂の志岐です。
最近カラダのありとあらゆる毛に白髪が生えてきて、
老化を実感していますが、皆さんはいかがでしょうか?
そもそもヒトはなぜ老化するのでしょうか?
まぁ生まれた瞬間から死に向かっているわけですから
当たり前と言ってしまえばそれまでですが、
人類にとって不老不死は永遠のテーマです。
実は老化のメカニズムが分かったことでアンチエイジング(抗老化)の研究が飛躍的に進んでいます。
10年経っても、身体も見た目も今より若い?!
その根拠となる科学的理論が今は存在する時代です!
ヒトの細胞はどんなに若くて健康でも、一日に約200gが機能を失った使えない細胞になっています。
その細胞が排除されると、新しい細胞へと生まれ変わります。
これを新陳代謝と呼びますが、もし機能を失った細胞が排除されずに蓄積したら何が起こるでしょうか?
まず細胞が生み出す有益な物質が枯渇してしまい、病気を治せなくなります。
また外見はどんどん枯れ衰えていき老化が進みます。
つまり”機能を失った細胞が排除されないこと”
これが老化する原因であると世界中の不老研究では結論付けられています。
機能を失った細胞は「老化細胞」と呼ばれています。
老化細胞を除去することを「セノリティクス」といい、新しい学術として世界中の権威ある大学や研究機関で研究されています。
AmazonのCEOやchat GPTのCEOなど世界中の大富豪もセリノティクスの研究に莫大な資金を投資しているそうです。
老化細胞は取り除かない限り、蓄積し全身に蔓延します。
例えば古くて申し訳ありませんが、金八先生の「腐ったみかん」と同じで、老化細胞は周りの細胞まで老化させてしまいます。
また排除されない限り二度と元には戻りません。
そして最終形態は「ガン化」と言われています。
我が国では二人に一人がなると言われているガンの原因も、老化細胞によるものと言えるでしょう。
ガンだけでなくあらゆる疾患、老化の原因の多くは老化細胞の蓄積であることが分かっており、理論上は老化細胞がなくなれば「老化も病気もしない」ということになります。
では老化細胞はどのような要因で作られてしますのでしょうか?
それについてはまた明日お伝えしたいと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
かんながら
電話番号 090-7233-4343
住所 〒151-0064 東京都渋谷区上原 1-18-13 メゾンモア104
営業時間 10:00 〜 22:00(完全予約制)
定休日 不定休
Share this: