知られざる花粉症の後遺症?

CS60代々木上原 三六九堂

090-7233-4343

〒151-0064 東京都渋谷区上原 1-18-13 メゾンモア104

営業時間 / 10:00 〜 22:00(完全予約制)
不定休

知られざる花粉症の後遺症?

知って得する?ブログ

2025/04/02 知られざる花粉症の後遺症?

こんにちは。

CS60代々木上原 三六九堂の志岐です。

 

今日はあまり知られていない花粉症に後遺症について書こうと思います。

 

4月になって「ようやく花粉症が落ち着いてきた」

そう安心していませんか?

 

実は花粉症の症状が治った後こそ油断できないタイミングです!

 

4月に入って、これまで花粉症だった方は「とある理由」で不調になりやすく、そしてその不調が長引きやすい傾向にあります。

 

花粉症=アレルギー反応というのはよく知られている事ですが、アレルギー反応とは何かご存知でしょうか?

 

実はこれ、肩こりや腰痛などと同じで「炎症反応」です。

 

私たちの身体は花粉を体外に追い出そうとして、くしゃみや鼻水といった症状を引き起こします。

 

これらの症状は身体が花粉と戦っている証で、とかくこの症状ばかりに目が行きがちですが、どんなにくしゃみや鼻水などの炎症反応を起こしても、全ての花粉と体外に排出することができません。

 

花粉と免疫の争いは目に見えない体内でも繰り広げられています。

 

そしてこの戦いが終わった今、戦果である「炎症」が身体の中に残っています。

 

免疫たちが一仕事を終えて休憩に入っている中、今度はこの残った戦果(炎症)を鎮めるために、あなたの身体は自然治癒力を総動員している状態です。

 

自然治癒力は日頃の疲れの原因となる筋肉疲労の回復、ストレスホルモンの分解、脳の休息、細胞の修復など私たちの健康を維持するための様々な大事な仕事を担っています。

 

しかし花粉症後の炎症処理にリソースを奪われると、これらの日常的なメンテナンス作業が後回しになってしまうのです。

 

だからこそ、この炎症をいかに早く鎮めて、自然治癒力が他の作業にも手が回るようにできるかがとても重要になってきます。

 

これを放置しているとその結果として、頭痛、疲労感、集中力低下、肌荒れといった様々な症状が出てきます。

 

自然治癒力が日常のメンテナンスを通常通りできるように、この炎症の処理がいかに早く鎮めるかが、この4月の健康状態の大きなポイントとなります。

さらにもうひとつ重要なポイントがあります!

 

現在「胃腸炎」が過去10年で最も流行っているのをご存知でしょうか?

 

この異例の流行の要因の一つは、おそらく花粉症の薬の常用が影響しています。

 

数年前から「眠くならない」を重視し始めた昨今の花粉症薬は、その代わりに喉や消化器官の粘膜を乾燥させ、外部からのウィルス侵入を防ぐ第一線となる口腔内のバリア機能を落としてしまう副作用があります。

 

花粉の季節の数ヶ月、薬を常用していた身体は、まだこのバリア機能が回復していないのです。

 

つまり、身体の炎症をいち早く解消して、自然治癒力に日常のメンテナンスをする余裕を与えること、疲れ切って一休みしていた免疫をすぐに働ける状態にすることが、4月の健康維持のために重要なポイントとなります。

 

ぜひ湿度の高まりジメジメした梅雨に突入する前に、しっかり身体を整えておきましょう!

 

今日の最後まで読んでいただきありがとうございます🙏

 

それでは今日も一日ごきげんにお過ごしください

 

かんながら

 

【渋谷/整体/肩こり/首こり/慢性疲労】

 

 

CS60代々木上原 三六九堂
電話番号 090-7233-4343
住所 〒151-0064 東京都渋谷区上原 1-18-13 メゾンモア104
営業時間 10:00 〜 22:00(完全予約制)
定休日 不定休

TOP