090-7233-4343
〒151-0064 東京都渋谷区上原 1-18-13 メゾンモア104
営業時間 / 10:00 〜 22:00(完全予約制)不定休
老化細胞になる最大の要因は◯◯◯◯
こんにちは。
CS60代々木上原 三六九堂の志岐です。
前回は老化の原因は老化細胞の蓄積とお伝えしましたが、
では老化細胞ができる最大の要因はなんだと思いますか?
感染症や病気はもちろんですが、
最大の要因は「活性酸素」と言われています。
これは酸素呼吸をする生物の宿命と言えます。
自動車がガソリンを使って排気ガスを出すように、
人間も酸素を吸うことで活性酸素が発生します。
この他に活性酸素が増える要因は、
・紫外線
・酸性雨
・排気ガス
・食品添加物
・電磁波
・タバコ
・アルコール
・暴飲暴食
・激しい運動
・洗剤、柔軟剤
・工場からの排煙、ダイオキシン
・ストレス
など簡単にまとめると化学物質によって増えます。
活性酸素は、殺菌などの良い面もありますが、過剰に増えて処理しきれなくなった場合は、細胞に取り付き錆びさせて炎症を起こします。
さらには腸のバリア機能も破壊することもわかっています。
その結果善玉菌が増えず、悪玉菌優位になり腸内環境が悪化します。
このような状況が続くと老化のスピードが何倍にも加速していきます。
同じ年齢でも老け具合が違って見えるのは活性酸素の処理の違いということです。
この処理に必要なのが「抗酸化物質」です。
抗酸化作用のある食品以下の通りです。
・アントシアン(ブルーベリーなど)
・イソフラボンやサポニン:大豆
・セサミノール:ゴマの成分が変換されてできる
・ルチン:そば
・タンニン:緑茶、紅茶、烏龍茶など
・βカロテン、リコピン:緑黄色野菜、果物
・アスタキサンチン:エビ、カニなどの甲殻類、鮭、マスなど
ただこのような足し算の発想も大事ですが、
その前にやるべきことは引き算の発想です。
これについてはまた次回お伝えします。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは今日も一日ご機嫌にお過ごしください。
かんながら
【渋谷/代々木上原/整体】
25/04/25
25/04/07
TOP
こんにちは。
CS60代々木上原 三六九堂の志岐です。
前回は老化の原因は老化細胞の蓄積とお伝えしましたが、
では老化細胞ができる最大の要因はなんだと思いますか?
感染症や病気はもちろんですが、
最大の要因は「活性酸素」と言われています。
これは酸素呼吸をする生物の宿命と言えます。
自動車がガソリンを使って排気ガスを出すように、
人間も酸素を吸うことで活性酸素が発生します。
この他に活性酸素が増える要因は、
・紫外線
・酸性雨
・排気ガス
・食品添加物
・電磁波
・タバコ
・アルコール
・暴飲暴食
・激しい運動
・洗剤、柔軟剤
・工場からの排煙、ダイオキシン
・ストレス
など簡単にまとめると化学物質によって増えます。
活性酸素は、殺菌などの良い面もありますが、過剰に増えて処理しきれなくなった場合は、細胞に取り付き錆びさせて炎症を起こします。
さらには腸のバリア機能も破壊することもわかっています。
その結果善玉菌が増えず、悪玉菌優位になり腸内環境が悪化します。
このような状況が続くと老化のスピードが何倍にも加速していきます。
同じ年齢でも老け具合が違って見えるのは活性酸素の処理の違いということです。
この処理に必要なのが「抗酸化物質」です。
抗酸化作用のある食品以下の通りです。
・アントシアン(ブルーベリーなど)
・イソフラボンやサポニン:大豆
・セサミノール:ゴマの成分が変換されてできる
・ルチン:そば
・タンニン:緑茶、紅茶、烏龍茶など
・βカロテン、リコピン:緑黄色野菜、果物
・アスタキサンチン:エビ、カニなどの甲殻類、鮭、マスなど
ただこのような足し算の発想も大事ですが、
その前にやるべきことは引き算の発想です。
これについてはまた次回お伝えします。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは今日も一日ご機嫌にお過ごしください。
かんながら
【渋谷/代々木上原/整体】
電話番号 090-7233-4343
住所 〒151-0064 東京都渋谷区上原 1-18-13 メゾンモア104
営業時間 10:00 〜 22:00(完全予約制)
定休日 不定休
Share this: